ルームエアコン取付け 長府 RA-2239PV ③
2015.08.04 17:40|エアコン|
こんにちわ稲葉です。
東京は5日連続猛暑日を記録したそうですね。
真夏日はよく聞くけど「猛暑日」とは日最高気温が35℃以上を記録した日を指すそうです。
(真夏日は日最高気温30℃以上。)
僕の場合寝る時はあまり使わないのですが、寝るまでの時間は確かに例年に比べてエアコンがんがん使っている気がします
命には代えられませんから無理せず文明の利器フル活用しましょう
さて本日もエアコン取付。
といっても自店設置ですケド
店の4畳半程の事務室に新たに設置しました。

壁紙汚いですね
隣が店内で、こちらには大型のパッケージエアコンが入っているのですが、間仕切りで仕切られている為この事務室が中々冷えず新たに取り付ける事にしました。
まずは壁内部を調査。

障害物があると思われる所をマスキングテープでチェックし、エアコン背板を取付ける位置を出します。

今回は背板の右側に障害物の反応が比較的多かったので左後配管で取り付けます。
室内機本体のドレンを左右付け替えして、配管と電線を予め出しておきます。

背板には液管、ガス管の寸法出し用の刻印があるのでその長さに配管を出したら、梱包用の発泡スチロールをスペーサー代わりにして室内機を持ち上げた状態で配管を接続します。

後はいつも通り。
室内機、室外機共に配管と電線の接続が完了したら、真空乾燥とガス漏れ検査をして試運転。

配電盤が事務室にあるのでコンセント増設も難なく出来ました。

また明日も取付け工事のみの現場に行って参ります。
誰かエアコンも買ってくれ~
東京は5日連続猛暑日を記録したそうですね。
真夏日はよく聞くけど「猛暑日」とは日最高気温が35℃以上を記録した日を指すそうです。
(真夏日は日最高気温30℃以上。)
僕の場合寝る時はあまり使わないのですが、寝るまでの時間は確かに例年に比べてエアコンがんがん使っている気がします

命には代えられませんから無理せず文明の利器フル活用しましょう

さて本日もエアコン取付。
といっても自店設置ですケド

店の4畳半程の事務室に新たに設置しました。

壁紙汚いですね

隣が店内で、こちらには大型のパッケージエアコンが入っているのですが、間仕切りで仕切られている為この事務室が中々冷えず新たに取り付ける事にしました。
まずは壁内部を調査。

障害物があると思われる所をマスキングテープでチェックし、エアコン背板を取付ける位置を出します。

今回は背板の右側に障害物の反応が比較的多かったので左後配管で取り付けます。
室内機本体のドレンを左右付け替えして、配管と電線を予め出しておきます。

背板には液管、ガス管の寸法出し用の刻印があるのでその長さに配管を出したら、梱包用の発泡スチロールをスペーサー代わりにして室内機を持ち上げた状態で配管を接続します。

後はいつも通り。
室内機、室外機共に配管と電線の接続が完了したら、真空乾燥とガス漏れ検査をして試運転。

配電盤が事務室にあるのでコンセント増設も難なく出来ました。

また明日も取付け工事のみの現場に行って参ります。
誰かエアコンも買ってくれ~
