ビルトインコンロ プチオーバーホール
2015.06.22 17:06|お悩み解消します|
こんにちわ稲葉です。
本日は、7年お使いになっているビルトインコンロの消耗部品と天板の交換をして参りました。
最初はコンロを買い替えたいとのご要望をいただきサイズ確認の為ご訪問させていただきました。

確かに五徳やバーナーキャップなど経過年数なりの劣化が見られます。

使う分には不便を感じていないけれど、五徳や天板周りが大分ボロボロになって来たので交換しようと思って声を掛けてくれたようでした。
しかし全口共に問題なく点火しているし、天板を開けてみると中身の劣化具合はさほどではなかったので外見の部品を全交換してみたらどうですかとご提案させていただきました。
素取っ替えといえど普段はお手入れしづらい天板の接着面もちゃんと清掃します。

・交換パーツ

・交換後

どうでしょう?ほぼ新品みたいにコンロが甦りました
コンロの不具合でこんな症状が出た場合。簡単な部品交換で治るケースがあります。
例えば。。。
・消火の際に「ボッ!!」と音を立てて火が消える場合→ バーナーキャップの劣化
・点火後すぐに火が消えてしまう→ 熱電対の異常
・パチパチとスパークするのに点火しない→ マイクロスイッチ異常など
部品代+工賃で数千円で治るものが多いでしょう。五徳やバーナーキャップは消耗品と割り切りましょう。
修理でお邪魔した際。本体交換か修理対応かの見極めが非常に難しい所で、一つの目安としては、設置後10年。
この10年というのは、ある製品が製造終了になったとして、その製品の補修部品をいつまでメーカーが提供してくれるかです。
多くのメーカーでその年数が10年となっています。
ちなみに今回お邪魔したH様の場合。
ご本人が買い替え希望でしたので、当然新品を販売すれば利益になりました。
と言うより素取っ替えなので工賃は頂かず単純に部品代のみの請求なので手間を考えれば利益は無いです。
でもそれでもいいと思います。
もちろんコンロの状態が良かったのが大前提ですが、まだまだ使えるのに交換するのも気が引けるし、消耗部品の交換が出来ることをお客さんは知らなかったかもしれません。
今お使いのコンロを当店から購入してくれた事を含めて、なるべく使い慣れたものを長く愛用してもらいたいと言う想いがあります。
「無理に売りつけたりしない、治せるものは治す。」それがウチのモットーです。ヨロシクどーぞ
本日は、7年お使いになっているビルトインコンロの消耗部品と天板の交換をして参りました。
最初はコンロを買い替えたいとのご要望をいただきサイズ確認の為ご訪問させていただきました。

確かに五徳やバーナーキャップなど経過年数なりの劣化が見られます。

使う分には不便を感じていないけれど、五徳や天板周りが大分ボロボロになって来たので交換しようと思って声を掛けてくれたようでした。
しかし全口共に問題なく点火しているし、天板を開けてみると中身の劣化具合はさほどではなかったので外見の部品を全交換してみたらどうですかとご提案させていただきました。
素取っ替えといえど普段はお手入れしづらい天板の接着面もちゃんと清掃します。

・交換パーツ

・交換後

どうでしょう?ほぼ新品みたいにコンロが甦りました

コンロの不具合でこんな症状が出た場合。簡単な部品交換で治るケースがあります。
例えば。。。
・消火の際に「ボッ!!」と音を立てて火が消える場合→ バーナーキャップの劣化
・点火後すぐに火が消えてしまう→ 熱電対の異常
・パチパチとスパークするのに点火しない→ マイクロスイッチ異常など
部品代+工賃で数千円で治るものが多いでしょう。五徳やバーナーキャップは消耗品と割り切りましょう。
修理でお邪魔した際。本体交換か修理対応かの見極めが非常に難しい所で、一つの目安としては、設置後10年。
この10年というのは、ある製品が製造終了になったとして、その製品の補修部品をいつまでメーカーが提供してくれるかです。
多くのメーカーでその年数が10年となっています。
ちなみに今回お邪魔したH様の場合。
ご本人が買い替え希望でしたので、当然新品を販売すれば利益になりました。
と言うより素取っ替えなので工賃は頂かず単純に部品代のみの請求なので手間を考えれば利益は無いです。
でもそれでもいいと思います。
もちろんコンロの状態が良かったのが大前提ですが、まだまだ使えるのに交換するのも気が引けるし、消耗部品の交換が出来ることをお客さんは知らなかったかもしれません。
今お使いのコンロを当店から購入してくれた事を含めて、なるべく使い慣れたものを長く愛用してもらいたいと言う想いがあります。
「無理に売りつけたりしない、治せるものは治す。」それがウチのモットーです。ヨロシクどーぞ
