パロマ GRAND CHEF PA-91WCR
2015.04.16 17:22|ガスコンロ|
気付けば4月も半ば。
こんにちわ稲葉です。
更新もご無沙汰気味の当ブログにも関わらずご訪問いただきありがとうございます。
最近は葬儀後の手続き関連でてんてこまいでございます
各届出や名義変更など普段とは縁遠い書類に追われ結構大変です
徐々にではありますがまた少しづつ記事を更新出来たらなと思いますのでたまに見に来て下さい
話題は変わって先週の休みの日に自宅のコンロを交換しました。
・交換前

リンナイ製です。
まだ全口SIセンサー導入前なので右強化力側がトルネードバーナーのタイプです。

個人的にこの内炎バーナーは気に入ってました。
特に不具合や故障もないのですが、お客様に販売する以上最新の機種を自分でも試す必要があると思い交換しました。
(ちなみに実家のコンロもパロマのビルトインタイプ DRESYを使ってます)
・交換後

この赤と黒のカラーリングがシャープのヘルシオを想わせます
普段そんなに料理しないけど、どんなものかオプションでこんなものも付けてみました。

魚焼きグリルで使う専用のダッチオーブンセットです。
・普段のグリルトレイ

大きめの魚も余裕の広さです。
・ダッチオーブンセット装着

さすがピッタリサイズ!!両面焼きグリルの特性を利用してオーブンのような使い方が出来ますね
←だからダッチオーブンなんだって
鍋?一応日本製ですが塗装被膜が最初から所々剥げてたり少し傷が。。。個体差がありそうですが、塗装被膜は徐々に剥がれていくものなのであまり神経質にならずともです。
当然鉄製なので使用前のならしと調理後の手入れをしないとサビますのでご注意を。

こんなレシピ本も付いてきます。
グリルで使う鍋なのであまり大きなものは調理出来ません。
ピザなんかはもってこいです。
今なら炊飯機能付きコンロをお買い上げのお客様にもれなく
パロマ純正炊飯鍋(5000円相当)プレゼント中!!

(1~5合炊き)or(1~3合炊き)いずれかをお選びいただけます。
失敗しないガスコンロ選びの為に、長く使うならガラストップコンロがおすすめです。
その理由は。。。
・一般的なホーロートップ

上の写真は比較的新しいタイプのホーロートップなのでふきこぼれの際には内部に侵入しにくい構造ではあります。
・ガラストップ

ダブルでシールドされているので内部に水分がより侵入しにくい構造になっています。
侵入しにくいという事は内部の劣化を防ぎますし、お手入れのし易さは長く使いたくなるポイントでもあります。
この天板構造の違いが長持ちの秘訣であります。
構造を良く理解し、必要な機能やそうでない機能を見極めて価格に見合ったものかご検討下さい。
リンナイやパロマのようなメーカー製でもピンからキリまであります。
量販店で売られているような格安な製品は料理をあまりしない方や単身者向けであり、家庭向けではありませんのでご注意下さい。
ちなみに交換前のリンナイ製コンロは既に10年以上使ってます。一度も不具合無しです。
日頃のお手入れも忘れず行えば機器は長く使えるものなのです。
今回取替えたGRAND CHEFは機能も多彩なので細かな機能についてもアップしたいと思いますのでお楽しみに
こんにちわ稲葉です。
更新もご無沙汰気味の当ブログにも関わらずご訪問いただきありがとうございます。
最近は葬儀後の手続き関連でてんてこまいでございます

各届出や名義変更など普段とは縁遠い書類に追われ結構大変です

徐々にではありますがまた少しづつ記事を更新出来たらなと思いますのでたまに見に来て下さい

話題は変わって先週の休みの日に自宅のコンロを交換しました。
・交換前

リンナイ製です。
まだ全口SIセンサー導入前なので右強化力側がトルネードバーナーのタイプです。

個人的にこの内炎バーナーは気に入ってました。
特に不具合や故障もないのですが、お客様に販売する以上最新の機種を自分でも試す必要があると思い交換しました。
(ちなみに実家のコンロもパロマのビルトインタイプ DRESYを使ってます)
・交換後

この赤と黒のカラーリングがシャープのヘルシオを想わせます

普段そんなに料理しないけど、どんなものかオプションでこんなものも付けてみました。

魚焼きグリルで使う専用のダッチオーブンセットです。
・普段のグリルトレイ

大きめの魚も余裕の広さです。
・ダッチオーブンセット装着

さすがピッタリサイズ!!両面焼きグリルの特性を利用してオーブンのような使い方が出来ますね


鍋?一応日本製ですが塗装被膜が最初から所々剥げてたり少し傷が。。。個体差がありそうですが、塗装被膜は徐々に剥がれていくものなのであまり神経質にならずともです。
当然鉄製なので使用前のならしと調理後の手入れをしないとサビますのでご注意を。

こんなレシピ本も付いてきます。
グリルで使う鍋なのであまり大きなものは調理出来ません。
ピザなんかはもってこいです。
今なら炊飯機能付きコンロをお買い上げのお客様にもれなく
パロマ純正炊飯鍋(5000円相当)プレゼント中!!

(1~5合炊き)or(1~3合炊き)いずれかをお選びいただけます。
失敗しないガスコンロ選びの為に、長く使うならガラストップコンロがおすすめです。
その理由は。。。
・一般的なホーロートップ

上の写真は比較的新しいタイプのホーロートップなのでふきこぼれの際には内部に侵入しにくい構造ではあります。
・ガラストップ

ダブルでシールドされているので内部に水分がより侵入しにくい構造になっています。
侵入しにくいという事は内部の劣化を防ぎますし、お手入れのし易さは長く使いたくなるポイントでもあります。
この天板構造の違いが長持ちの秘訣であります。
構造を良く理解し、必要な機能やそうでない機能を見極めて価格に見合ったものかご検討下さい。
リンナイやパロマのようなメーカー製でもピンからキリまであります。
量販店で売られているような格安な製品は料理をあまりしない方や単身者向けであり、家庭向けではありませんのでご注意下さい。
ちなみに交換前のリンナイ製コンロは既に10年以上使ってます。一度も不具合無しです。
日頃のお手入れも忘れず行えば機器は長く使えるものなのです。
今回取替えたGRAND CHEFは機能も多彩なので細かな機能についてもアップしたいと思いますのでお楽しみに
