ダイニチ FWY-32R1 火力が大きくならない
2022.12.17 20:23|石油ファンヒーター修理|

購入後1週間ほどのファンヒーターの修理をさせていただきました。
症状は温度調節スイッチを上げても火力が変わらないという状態。
お客様の自己申告で持ち越し灯油を使用されたとの事でまずは灯油を透明の容器に入れて変質がないか見ます。

変色、匂い、水の混入はありません。
お伺い時のカートリッジと本体タンク内に入っていた灯油は新しいもののようでした。
気化器を交換します。

バーナー、フレームロッド周りも必ず点検、調整を行います。

こちらはシリコンの付着もなく問題ありません。
交換後、最小火力、最大火力の運転を10分ほど行いエラーなど出ることなく運転するか確認。
異常なし。

交換した気化器を分解してみると、変質灯油を使用した痕跡がありました。
気化器は分解清掃はできない為、この場合そっくり交換になります。
購入時期が不明な灯油や前シーズンの残りの灯油は、保管状態により(温度が高い場所や紫外線の影響を受ける場所など)変質している可能性があります。
給油する前に透明の容器(捨てやすいペットボトルの空き容器など)に入れ、透明具合、匂いを見て少しでも黄色がかっているものや、すっぱい匂いのするものは絶対に使用しないのが原則です。