石油給湯器修理 湯はり異常
2021.10.08 17:51|給湯器修理|
本日は以前エコフィールを販売させていただいたI様より、たし湯運転ができないとご連絡をいただきました。

長府 EHKF-4754DA 2014年製
循環口フィルターの詰まりがないことを確認し、たし湯ボタンON。
わずかにチョロチョロと循環口より水が出る程度、自動湯はり運転も同様でした。
シャワーなどの給湯運転は問題がないので、過去のエラーコードを呼び出すと過去10回ともエラー:032が出ておりました。

こちらのお宅では井戸水を使用されているので給水フィルター、複合水弁のフィルター詰まりをチェックすることにしました。

給水栓を閉めて給水フィルターを見るとそこまで詰まってる様子はありません、それもそのはず、給水フィルターが詰まっていればシャワーの方(給湯運転)もチョロチョロなはず。
本命の複合水弁を外してみます。

コネクタ類と油電磁ポンプを外して空間を確保します。

やはり相当詰まっておりました。
中の網をはずして清掃します。


一度部品を外すと場所によってはどうにもおさまらなくなるので水用のシリコングリースを塗布して滑りをよくします。

電磁ポンプの固定も戻して試運転。

運転中油の接続部から漏れがないかチェックします。
たし湯ボタンON。
今度は循環口から先ほどのがウソのように勢いよく浴槽へ水が流れ出てきました。
自動湯はり運転も問題がないことを確認し、湯はり水位がMAXの位置になっていた(詰まりのせいで浴槽に水が溜まらないのでお客さんがいじった様子)ので設定を4に戻し、エラーコードのリセットを行い修理完了です。

長府 EHKF-4754DA 2014年製
循環口フィルターの詰まりがないことを確認し、たし湯ボタンON。
わずかにチョロチョロと循環口より水が出る程度、自動湯はり運転も同様でした。
シャワーなどの給湯運転は問題がないので、過去のエラーコードを呼び出すと過去10回ともエラー:032が出ておりました。

こちらのお宅では井戸水を使用されているので給水フィルター、複合水弁のフィルター詰まりをチェックすることにしました。

給水栓を閉めて給水フィルターを見るとそこまで詰まってる様子はありません、それもそのはず、給水フィルターが詰まっていればシャワーの方(給湯運転)もチョロチョロなはず。
本命の複合水弁を外してみます。

コネクタ類と油電磁ポンプを外して空間を確保します。

やはり相当詰まっておりました。
中の網をはずして清掃します。


一度部品を外すと場所によってはどうにもおさまらなくなるので水用のシリコングリースを塗布して滑りをよくします。

電磁ポンプの固定も戻して試運転。

運転中油の接続部から漏れがないかチェックします。
たし湯ボタンON。
今度は循環口から先ほどのがウソのように勢いよく浴槽へ水が流れ出てきました。
自動湯はり運転も問題がないことを確認し、湯はり水位がMAXの位置になっていた(詰まりのせいで浴槽に水が溜まらないのでお客さんがいじった様子)ので設定を4に戻し、エラーコードのリセットを行い修理完了です。