灯油暖房機のお手入れ
2021.03.12 20:21|灯油のこと|
昨日に引き続きまして、シーズンオフ後の機器のお手入れについて。
石油ストーブ

カートリッジを空にして点火操作するのは、本体側のタンク内の灯油を燃やしきるためです。
炎が消えかかる頃にはだいぶ匂いがきつくなってきますので十分な換気をこころがけましょう。
石油ファンヒーター


オイルフィルターに汚れがついている場合は水ではなく綺麗な灯油で洗う点に注意してください。
まとめ
石油ストーブもファンヒーターも本体側に固定タンクがありますので、カートリッジの灯油を抜くのはもちろん固定タンク内の灯油も忘れず抜き取りましょう。
ついでに、
こんな使い方はしていませんか?

寒い日の身支度などで、暖房器具使用中に化粧品やヘアスプレーなどを使用したする場合がありますが、スプレーに含まれるシリコン等の成分をファンが吸い込むことによって機器に悪影響を及ぼす場合があります。
石油ストーブ

カートリッジを空にして点火操作するのは、本体側のタンク内の灯油を燃やしきるためです。
炎が消えかかる頃にはだいぶ匂いがきつくなってきますので十分な換気をこころがけましょう。
石油ファンヒーター


オイルフィルターに汚れがついている場合は水ではなく綺麗な灯油で洗う点に注意してください。
まとめ
石油ストーブもファンヒーターも本体側に固定タンクがありますので、カートリッジの灯油を抜くのはもちろん固定タンク内の灯油も忘れず抜き取りましょう。
ついでに、
こんな使い方はしていませんか?

寒い日の身支度などで、暖房器具使用中に化粧品やヘアスプレーなどを使用したする場合がありますが、スプレーに含まれるシリコン等の成分をファンが吸い込むことによって機器に悪影響を及ぼす場合があります。
こちらは高齢者の方に多い事例で、安全意識のせいか運転停止直後のファンがまだ回っている状態でコンセントからプラグを抜く方が多いです。
停止後にファンが回るのは運転中に上昇した機器内部の温度を一定温度まで下げる運転をしています。
コンセントから電源プラグを抜く際はファンが止まったことを確認してから抜くようにしましょう。
簡単にできるお手入れや誤った使い方をしていないかを再確認することで、次のシーズンも快適にまた、器具も長く安全にご使用いただけるのではないかと思います。
停止後にファンが回るのは運転中に上昇した機器内部の温度を一定温度まで下げる運転をしています。
コンセントから電源プラグを抜く際はファンが止まったことを確認してから抜くようにしましょう。
簡単にできるお手入れや誤った使い方をしていないかを再確認することで、次のシーズンも快適にまた、器具も長く安全にご使用いただけるのではないかと思います。