FC2ブログ

お湯がちょろちょろ 給湯器が燃えない

2017.01.05 19:17|給湯器修理
本年もよろしくお願い申し上げます

昨年末大晦日夜の給湯器修理から続けざまに、コンロや給湯器の修理依頼が多かった年末年始。

この時期はメーカーも長期休暇に入ってしまうので何かと大変です

昨日修理にお邪魔したK様のお宅でも、「昨晩まで普通に使えていたのに急にお湯がちょろちょろとしか出なくなってしまってエラーが出ているので見て欲しい」とご連絡を頂きました。

お使いの機種は、長府製 石油給湯器 IBF-3870DS 2011年製

エラーコード:651 水比例弁異常 が複数回出ていました。

給湯器に付属の故障診断マニュアルによると電源リセットで復旧する場合もあるらしく試みるも症状の改善は無し

部品を取り寄せ翌日交換にお伺いしました。

2017010501.jpg

作業し易いように基板を一旦外して、赤丸の部分を交換します。

毎度のことですが、部品交換時は結構手が傷つきます

今回もコネクタを外した勢いで手をスパッと切りました

元々狭いスペースに手を押し込んでクイックファスナー(連結部を留める部品)を外すのに手袋をはめてでは作業しづらいんです。

2017010502.jpg

古いOリングも交換します。

水廻り製品のパッキン類交換も素手でやると溶け出したゴムで手が真っ黒に汚れます

交換後は水漏れが無いか確認し試運転。
エラーをリセットし修理完了

エラーコードそのままピンポイントで交換出来る修理は解りやすくて助かります






Comment

非公開コメント

| 2023.06 |
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
プロフィール

popo178

Author:popo178
はじめまして!稲葉燃料店です。

当店は茨城県筑西市にて創業1889年の「まちのガス屋」です。

LPガス・灯油の販売はもちろん住宅設備機器の販売・安心の自社施工。

ガス・灯油以外にも。。。

電気や水道のトラブルなどライフラインのことならお任せ下さい。

お悩み解決の手助けになるかもしれません^^

小さな個人商店ですが確かな技術と小回りの良さを大事にしています。

リンク

最新記事

カテゴリ

月別アーカイブ

お問合せ

名前:
メール:
件名:
本文:

累計ご来店者数

検索フォーム

RSSリンクの表示

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ページトップへ