FC2ブログ

パロマ ガス瞬間湯沸器 PH-5BV

2016.11.10 19:59|取付工事
ガス・灯油でお世話になっているO様より湯沸器が点火しなくなってしまったとご連絡を頂きました。

2016111001.jpg

割と古いお宅では未だ現役のガス湯沸器。
不完全燃焼防止装置付きが出る以前の機種では一酸化炭素中毒事故など多数報告され、現在では給湯器からお湯の配管を引っ張って混合水栓が付いてる家庭が多いと思います。

こちらの機種は不完全燃焼防止装置付きですが99年製の高年式。
電池を新しいものに替えてみても点火動作に移らないため、お取替えをオススメしました。

2016111002.jpg

湯沸器の給水栓が閉じなくなっていたので併せて交換です。

2016111003.jpg

もちろん水フレキ管、ガスフレキホースも新しく交換しました。

2016111004.jpg

ガスフレキホースの接続には資格が必要です。
ゴムホースで接続されている事例も過去にあったそうですが、固定式燃焼器にゴム管は使用出来ません。

最近気になるのはホームセンターでも湯沸器が普通に置いてあるのですが、その横にガスフレキホースも置いてあること。

業者向けに置いてあるの?一般の人でも買えちゃいますよね?

モンキー二丁あれば誰でも出来る工事でも、きつく締過ぎてもダメですし、設置後のガス漏れ検査は必須と言えますので間違ってもDIY感覚で取付しようと思わないで下さいね








Comment

非公開コメント

| 2023.06 |
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
プロフィール

popo178

Author:popo178
はじめまして!稲葉燃料店です。

当店は茨城県筑西市にて創業1889年の「まちのガス屋」です。

LPガス・灯油の販売はもちろん住宅設備機器の販売・安心の自社施工。

ガス・灯油以外にも。。。

電気や水道のトラブルなどライフラインのことならお任せ下さい。

お悩み解決の手助けになるかもしれません^^

小さな個人商店ですが確かな技術と小回りの良さを大事にしています。

リンク

最新記事

カテゴリ

月別アーカイブ

お問合せ

名前:
メール:
件名:
本文:

累計ご来店者数

検索フォーム

RSSリンクの表示

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ページトップへ