FC2ブログ

長府 エコジョーズ GFK-S1631WKA

2016.03.17 18:34|給湯器
今年の年明け早々に自動お湯はり運転の調子が悪いとご連絡頂いたK様より、また調子が悪いとご連絡を頂きました。

前回はエラー「632」が出ており、ふろ循環異常のサインだったので「ふろ水流スイッチ」を交換し試運転の際にも異常は見られなかったのですが、今回は新たに「032」のエラーが出ていました

症状としては、給湯運転、追焚き共に運転可能。
自動湯はりをすると、設定湯量に達する前に追焚き運転が入ってしまう事から「お湯はり弁」の不具合が考えられました。

サービスマニュアルを元に電圧、抵抗値を測定した所どちらも規定値より低い事から部品交換をご提案させて頂きましたが、年式もそろそろ10年経つ事と燃費の良いエコジョーズをご紹介しお取替えさせて頂く事になりました。

交換前
2016031703.jpg

給水バルブを交換したらこんな事に
2016031702.jpg

2016031705.jpg

以前も同じような現場がありましたが、給湯器の入口部分である給水バルブがこれだけ詰まってしまうと言う事は、当然出口であるお湯の水圧にも影響するわけです。

もっと塞がるようだと、蛇口からお湯を出しても給湯器自体燃焼運転に入らない事もあります。

お湯の出が悪いと問い合わせを頂いた場合、まず混合水栓や給湯器フィルターの目詰まりなどチェックしやすい所から点検しますが、給湯器の交換などの場合、こういったゲート式バルブが付いていた時は極力交換させて頂きます。

2016031701.jpg

標準工事費内でバルブ交換までする業者はそうはないはずですよ

取付完了
2016031704.jpg




Comment

非公開コメント

| 2023.06 |
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
プロフィール

popo178

Author:popo178
はじめまして!稲葉燃料店です。

当店は茨城県筑西市にて創業1889年の「まちのガス屋」です。

LPガス・灯油の販売はもちろん住宅設備機器の販売・安心の自社施工。

ガス・灯油以外にも。。。

電気や水道のトラブルなどライフラインのことならお任せ下さい。

お悩み解決の手助けになるかもしれません^^

小さな個人商店ですが確かな技術と小回りの良さを大事にしています。

リンク

最新記事

カテゴリ

月別アーカイブ

お問合せ

名前:
メール:
件名:
本文:

累計ご来店者数

検索フォーム

RSSリンクの表示

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ページトップへ