長府 エコジョーズ GFK-S2431WKX
2016.02.29 17:43|給湯器|
しばらくご無沙汰になりました。
花粉症がきつい今日この頃です
先日ガスでお世話になっているO様より、追焚きは出来るが給湯運転が出来ないとお問い合わせを頂きました。

長府の1999年製の給湯器です。
設置後17年の高年式である事と燃費のいいエコジョーズをご提案し、お取替えさせて頂く事になりました。
電源を宅内のコンセントから延長コードでとっていたので、今回は防水コンセント増設も併せて行いました。

ドレン配管もちゃんと保温巻しております
↑わざわざ言う事か?と思いますよね?このドレン配管ですが、割といい加減な設置をする業者さんが多いんですよ。

上の写真は器具を当店で納入し、接続を設備屋さんがしていった現場です。
有りえない事にエアコン用のドレンホースを使っていました
エアコンには除霜運転があるのでこのホースでもいいんでしょうが、エコジョーズにこんな薄いものを丸裸で使ったら凍結するのは予想出来そうなものですが、、、、
先月の冷え込んだ日に給湯運転が出来ないとお客様から問い合わせがあり、現場へ向かうと「290」のエラーが出ておりました。
このエラーは中和器異常のサインで、エコフィールやエコジョーズ特有のエラーです。
案の定ドレンホース内に滞留したドレン水が凍結し、排水が出来ずに出たエラーでした。

当店で適正な部材を使い保温巻を改めてさせて頂きました。
お金取ってるんだから間に合わせの材料使うなよ
花粉症がきつい今日この頃です

先日ガスでお世話になっているO様より、追焚きは出来るが給湯運転が出来ないとお問い合わせを頂きました。

長府の1999年製の給湯器です。
設置後17年の高年式である事と燃費のいいエコジョーズをご提案し、お取替えさせて頂く事になりました。
電源を宅内のコンセントから延長コードでとっていたので、今回は防水コンセント増設も併せて行いました。

ドレン配管もちゃんと保温巻しております

↑わざわざ言う事か?と思いますよね?このドレン配管ですが、割といい加減な設置をする業者さんが多いんですよ。

上の写真は器具を当店で納入し、接続を設備屋さんがしていった現場です。
有りえない事にエアコン用のドレンホースを使っていました

エアコンには除霜運転があるのでこのホースでもいいんでしょうが、エコジョーズにこんな薄いものを丸裸で使ったら凍結するのは予想出来そうなものですが、、、、
先月の冷え込んだ日に給湯運転が出来ないとお客様から問い合わせがあり、現場へ向かうと「290」のエラーが出ておりました。
このエラーは中和器異常のサインで、エコフィールやエコジョーズ特有のエラーです。
案の定ドレンホース内に滞留したドレン水が凍結し、排水が出来ずに出たエラーでした。

当店で適正な部材を使い保温巻を改めてさせて頂きました。
お金取ってるんだから間に合わせの材料使うなよ
