FC2ブログ

散水栓 凍結破損 修理

2016.01.27 23:58|修理
本日は新規のお客様より、庭の散水栓から水漏れがあるのでみて欲しいとご連絡を頂きました。

現場に着くと、既にメーター側で止水したとの事で宅内の水も使えない事もありすぐ直るのかどうか心配そうでした。

写真では分かりづらいですが水栓部に巻きつけてあったタオルがそのままカチカチに固まってました
2016012701.jpg

水栓部の破裂なら水栓交換だけで済んだのですが、水栓柱を見てみると、、、
2016012703.jpg

柱の亀裂に沿うように、ソケット部が割れてしまっていました

急遽水栓柱ごと交換の為、穴掘り開始です
2016012702.jpg

土自体はスコップが入りやすく穴掘りしやすいはずですが、水栓柱のすぐそばに植木があり、一方向からしか掘れない事に加え頑固な根っこに邪魔され、粘土質の土は掘り上げた後の土離れが悪く中々苦戦を強いられました

作業完了
2016012704.jpg
今回も凍結防止部つき水栓を取付けました

「何十年も使って来たけど、凍るなんて初めて」とM様。

今年は寒波の影響で西日本の至る所で凍結による水道管の破裂で断水しているようですが、老朽化してきた配管の特に繋ぎ目部分が膨張に耐えきれず破損しますので、外気に露出する配管部分は適切な厚みの保温材で覆うかヒーター巻きをするなどの必要があります。

今回お問い合わせを頂いたM様。
なぜ当店へご依頼頂いたかお尋ねした所、昔ポストに入っていた当店のチラシを電話帳に挟んでおいてくれたようで、名前に「燃料店」とつくことから水道の事を頼んでもいいものか少し躊躇したけど状況が状況だけに慌てて頼んでみたとの事でした(笑)

最近はガスや灯油でお世話になっている所以外は特にチラシを撒いたりはしないのですが、数年前に撒いたチラシが、まさかこんな形で新しいお客さんと繋がるとは思ってもみなかったので、何事もムダと思わず地道にが大切だなと感じました






Comment

非公開コメント

| 2023.06 |
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
プロフィール

popo178

Author:popo178
はじめまして!稲葉燃料店です。

当店は茨城県筑西市にて創業1889年の「まちのガス屋」です。

LPガス・灯油の販売はもちろん住宅設備機器の販売・安心の自社施工。

ガス・灯油以外にも。。。

電気や水道のトラブルなどライフラインのことならお任せ下さい。

お悩み解決の手助けになるかもしれません^^

小さな個人商店ですが確かな技術と小回りの良さを大事にしています。

リンク

最新記事

カテゴリ

月別アーカイブ

お問合せ

名前:
メール:
件名:
本文:

累計ご来店者数

検索フォーム

RSSリンクの表示

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ページトップへ