FC2ブログ

パロマ PD-N33-R

2015.09.02 17:00|ビルトインコンロ
こんにちわ稲葉です。

今朝の雨から一転、すっかり晴れてくれました。
今週は土曜以外あまり天気が良くないと覚悟していたので嬉しい誤算です

まあ、あまり天気関係なく洗濯物干して来てしまうんですけどね
本日は、冬場灯油でお世話になっているI様のお宅へビルトインコンロの交換に行って参りました。

・交換前
090201.jpg

クリナップ製。
まぁ作ってたのはリンナイなんですけど。

五徳が上下にセパレートされているタイプで、中身が入った鍋を別のバーナーへ移動させたり、割と使い勝手がいいタイプで、ウチも今のコンロにする前はこのタイプを使っていました。

ただ面倒なのが、この五徳の掃除。
大きくしっかりしている分洗うのが大変+乾かすのにスペースを取るなど。。。

特別使えなくなったわけではなく、設置後かなりの年数が経つのでそろそろ交換したいとのご要望でした。

・取り外した後

090202.jpg


洗剤を馴染ませてスクレーパーを使って油のかたまりを削ぎ落とします。

090203.jpg
表面が凹凸加工されており、頑固な焦げ付きが中々落ちません
固形タイプの研磨剤とスポンジで磨いてこれが限界です。

あまりやり過ぎても却って傷になってしまうので、I様に見て頂き了解を得ていざ取付。

・設置後

090204.jpg

試運転前にガス漏れ検査異常なし。
他社のガスをお使いなので点検結果はお客様にお渡ししました。


おすすめはガラストップタイプでしたが、コンロ自体の使用頻度がそもそも多くない事と手頃な値段で使い勝手が前と同じようなのがいいとの事でしたので、こちらのタイプを設置させて頂きました。

「ビルトインタイプも2口で充分間に合うんだけどね」と、お持ちしたチラシに載っていた卓上コンロを見ながらI様。

僕:「みなさんよくそう言われるんですよ」

2口コンロの要望はメーカー主催の講習会で、僕も質問した事があり、問屋さん自身も販売先での要望があまりに多い為、直接パロマに持ちかけた事もあるようですが、2015年現在一向に発売される気配はありません


かたや、リンナイは2口ビルトインコンロのラインナップが充実してますが、ガラストップに限定されている現状。
手頃なホーロートップで2口タイプを作ればかなり需要が見込めると思うのですが。。。。

あ!ホーロートップの2口を作ってしまうと、ガラストップタイプの2口が売れなくなってしまうからか。

いろんな付加価値を付けて、より良いものを販売するのは結構。
ただ、家庭調理器具のシェアがIHに脅かされている現状を考えると、選択肢の幅で勝負出来るのがガスのいい所。
メーカーが売りたいものと、消費者が欲しいものが必ずしも同じものではない事をよく認識して欲しいです。


懇意にしている問屋さんの関係で、ガス器具はパロマをメインに販売してますが、お客さんのニーズに合った商品を出さないのであれば他のメーカーへ鞍替えしなければなりませんね


Comment

非公開コメント

| 2023.06 |
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
プロフィール

popo178

Author:popo178
はじめまして!稲葉燃料店です。

当店は茨城県筑西市にて創業1889年の「まちのガス屋」です。

LPガス・灯油の販売はもちろん住宅設備機器の販売・安心の自社施工。

ガス・灯油以外にも。。。

電気や水道のトラブルなどライフラインのことならお任せ下さい。

お悩み解決の手助けになるかもしれません^^

小さな個人商店ですが確かな技術と小回りの良さを大事にしています。

リンク

最新記事

カテゴリ

月別アーカイブ

お問合せ

名前:
メール:
件名:
本文:

累計ご来店者数

検索フォーム

RSSリンクの表示

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ページトップへ