エコキュートからエコジョーズへ
2018.08.28 17:32|給湯器|
キッチンでガスをご利用頂いているM様より、現在設置してあるエコキュートをエコジョーズに交換したいとご連絡を頂きました。


日立製の2004年式。
設置から14年経過ということもあり、メーカーに診てもらった所、取替を提案されたそうでならばとガスのエコジョーズにしたいとの事でした。
エコキュートは何と言っても撤去作業が大変
ガスの使用量が増える為、メーター回りの配管のやり直しと床下に潜って既設配管との接続など久々にネジ切り機も大活躍。

今回取付させて頂いた機種は、長府 エコジョーズ GFK-S2431WKX

エコキュートがあった場所に設置すると物足りないくらいスッキリします。

耐震基準改正前の機種なので当然ですが、三本脚の不安定なこと
喉元過ぎればなんとやらで未だにエコキュートは人気ありますが、エネルギーの分散の観点からもガスとの共存住宅が良いと思いますよ!オール電化のみなさん!!


日立製の2004年式。
設置から14年経過ということもあり、メーカーに診てもらった所、取替を提案されたそうでならばとガスのエコジョーズにしたいとの事でした。
エコキュートは何と言っても撤去作業が大変

ガスの使用量が増える為、メーター回りの配管のやり直しと床下に潜って既設配管との接続など久々にネジ切り機も大活躍。

今回取付させて頂いた機種は、長府 エコジョーズ GFK-S2431WKX

エコキュートがあった場所に設置すると物足りないくらいスッキリします。

耐震基準改正前の機種なので当然ですが、三本脚の不安定なこと

喉元過ぎればなんとやらで未だにエコキュートは人気ありますが、エネルギーの分散の観点からもガスとの共存住宅が良いと思いますよ!オール電化のみなさん!!