FC2ブログ

エコフィール 減圧式高圧力型 EHIF-4565SGH

2015.04.30 17:43|給湯器
こんにちわ稲葉です。

今日も一日暑かった~

すっかり夏の訪れかと錯覚してしまいそうですね。

さて、先日交換させて頂いた石油給湯器のご紹介。

高齢のご夫婦でお住まいのH様。

交換前のコロナの石油給湯器の調子が最近あまりよくないようで、年式から交換をおすすめしました。

複雑な機能は無しで使い勝手が変わらないものとのオーダーをいただき、おなじみのエコフィールを今回も導入させて頂きました。

操作は今までと同じで機械が勝手に節約してくれるので今まで通りの使い方でも灯油を上手に節約できます。

・交換前
27 - 5
給水接続にお湯用の配管で給湯接続に水用の配管を使うというなんともチグハグな施工がしてありました。

鋼管での施工は見映えはいいのですが、経年と共に接続部の腐食やライニング部の剥離など赤水の原因になるので出来る限り腐食の心配のないフレキ管にて施工するのが主流です。

お湯側のテーパねじの肉厚が薄いので直接フレキ接続すると締め付けトルクによってはパッキンを損傷してしまう恐れがある為、平行ねじへの変換アダプターをかませました。

27 - 1

27 - 3

27 - 7

・施工後
27 - 4
エコフィールなのでいつもの通りドレン配管が悩み所。

理想的なのは犬走りにカッターを入れて排水枡と接続して補修がベストではありますが。費用と手間がかかるので枡のフタに穴を開けてドレン接続しています。

点検時にはフタは開けられるようになっていますので心配ありません。

ちなみに先月から始まった所有者票を返送して3年保証の対象機種です。
27 - 2

通常使用で3年以内に不具合が出る事自体稀ではありますが、保証がついてて邪魔ではないのでいかがでしょうか

Panasonic VL-MV37 

2015.04.22 17:55|ドアホン
こんにちわ稲葉です。

日に日に日が伸びて参りました。

先日、ギターの弦を買いにHARD OFFに立ち寄った所、思わぬ掘り出し物を見つけました。

こいつです。

22 - 2

開封しただけの未使用品で4000円くらい
思わず買ってしまいました。

休日家にいるとたまーにピンポンされますが、ほぼ居留守を使います。
借金取りに追われてるわけじゃありません

数年前のある日とても好青年な若者が一人訪問して来ました。
柔らかい口調で終始穏やかに話すその内容は中国と日本の関係をこれからを担う若い世代の僕たちが変えて行きますというもので、その活動のための寄付をお願いしますとの事。

熱意におされ心ばかりの金額を寄付してしまったのですが、後々考えるとなんか怪しい。。。

それ以来不用意に応じる事に注意するようになり居留守が特技となったわけです。

これさえあれば室内で応答できますし、不在時に来た訪問者の履歴も画像と共に残ります。

さらに応答しなくても外の様子をモニターする事も出来るのです。


居留守ライフがさらに充実って寸法ですもう騙されないぞ

・交換前

22 - 6
相当年季入ってます。

22 - 3

2Fの寝室に付いていて、ボタンが押されるとメロディが鳴る電池タイプのものです。

取付位置が天井近くなので見易い位置にモニターを取付ける為壁に穴を開けます。

22 - 8
増設用のスイッチボックスを入れるので大きい開口で壁もボロボロですがモニターで隠れるので問題無しです。

22 - 7

丁度真下を狙って開口したので既設の配線がそのまま利用できました。

・取付完了

22 - 5


22 - 1

外機の位置が弱冠低いかなと思いましたが、ズーム機能もあるのでちゃんと玄関前の様子がモニター出来ます

電源が確保出来れば取り付は容易なので呼び鈴だけしか付いてないお宅にオススメですよ

排水詰まりのトラブル

2015.04.17 17:06|お悩み解消します
こんにちわ稲葉です。

珍しく連投です。

本日は浴室の排水が詰まってしまったお客様宅に行って参りました。

浴槽の栓を抜いても水が排水されて行かないという事でユニットバスのエプロンを外してみると。。。。

17 - 9

浴槽パンに排水が溢れ出ている状態です
数年分の髪の毛や石鹸かすなどが排水トラップの排水口を塞いでいました。

とりあえず手が届く範囲で髪の毛の除去を行い、排水トラップのカバーをなんとか外し(追い焚きの配管が干渉して中々外れず)浴槽パンに分散した汚れを清掃しました。

17 - 14

17 - 12

念の為外側からもワイヤーを通して排水パイプを清掃
17 - 10


17 - 18

無事排水されるようになりました
17 - 8

洗い場側の排水はお客様でも比較的簡単にメンテナンスが出来ますが、浴槽側の排水は中々大変です。
今回お邪魔したK様のお宅もおそらくはユニットバスを入れてから初めての経験だったかと思います。

なにはともあれ詰まり解消でスッキリしていただけたかと思います

当店は屋号に燃料店とありますが、灯油やガスだけではありません!

水道や電気など住宅設備のお困りごとがありましたら是非当店にご相談下さい

パロマ GRAND CHEF PA-91WCR

2015.04.16 17:22|ガスコンロ
気付けば4月も半ば。

こんにちわ稲葉です。

更新もご無沙汰気味の当ブログにも関わらずご訪問いただきありがとうございます。

最近は葬儀後の手続き関連でてんてこまいでございます

各届出や名義変更など普段とは縁遠い書類に追われ結構大変です

徐々にではありますがまた少しづつ記事を更新出来たらなと思いますのでたまに見に来て下さい

話題は変わって先週の休みの日に自宅のコンロを交換しました。

・交換前
16 - 2

リンナイ製です。
まだ全口SIセンサー導入前なので右強化力側がトルネードバーナーのタイプです。

16 - 1

個人的にこの内炎バーナーは気に入ってました。

特に不具合や故障もないのですが、お客様に販売する以上最新の機種を自分でも試す必要があると思い交換しました。
(ちなみに実家のコンロもパロマのビルトインタイプ DRESYを使ってます)

・交換後
16 - 8

この赤と黒のカラーリングがシャープのヘルシオを想わせます

普段そんなに料理しないけど、どんなものかオプションでこんなものも付けてみました。
16 - 7
魚焼きグリルで使う専用のダッチオーブンセットです。

・普段のグリルトレイ
16 - 3
大きめの魚も余裕の広さです。

・ダッチオーブンセット装着
16 - 6
さすがピッタリサイズ!!両面焼きグリルの特性を利用してオーブンのような使い方が出来ますね←だからダッチオーブンなんだって

鍋?一応日本製ですが塗装被膜が最初から所々剥げてたり少し傷が。。。個体差がありそうですが、塗装被膜は徐々に剥がれていくものなのであまり神経質にならずともです。

当然鉄製なので使用前のならしと調理後の手入れをしないとサビますのでご注意を。

16 - 4

こんなレシピ本も付いてきます。
グリルで使う鍋なのであまり大きなものは調理出来ません。
ピザなんかはもってこいです。


今なら炊飯機能付きコンロをお買い上げのお客様にもれなく
パロマ純正炊飯鍋(5000円相当)プレゼント中!!


炊飯鍋

(1~5合炊き)or(1~3合炊き)いずれかをお選びいただけます。

失敗しないガスコンロ選びの為に、長く使うならガラストップコンロがおすすめです。

その理由は。。。
・一般的なホーロートップ
button_push.jpg
上の写真は比較的新しいタイプのホーロートップなのでふきこぼれの際には内部に侵入しにくい構造ではあります。


・ガラストップ
2012912q3NF27.jpg
ダブルでシールドされているので内部に水分がより侵入しにくい構造になっています。

侵入しにくいという事は内部の劣化を防ぎますし、お手入れのし易さは長く使いたくなるポイントでもあります。

この天板構造の違いが長持ちの秘訣であります。

構造を良く理解し、必要な機能やそうでない機能を見極めて価格に見合ったものかご検討下さい。

リンナイやパロマのようなメーカー製でもピンからキリまであります。
量販店で売られているような格安な製品は料理をあまりしない方や単身者向けであり、家庭向けではありませんのでご注意下さい。

ちなみに交換前のリンナイ製コンロは既に10年以上使ってます。一度も不具合無しです。

日頃のお手入れも忘れず行えば機器は長く使えるものなのです。


今回取替えたGRAND CHEFは機能も多彩なので細かな機能についてもアップしたいと思いますのでお楽しみに




感謝

2015.04.07 18:36|ご挨拶
久々の更新です。

あんなに待ち遠しかった桜の花も満開に咲き誇り春の訪れを感じる今日この頃。

やっと咲いたのも束の間昨夜の雨で大分散ってしまいました。

07 - 1

春の訪れは新しい出会いの季節ですが、その一方で散って行く桜のように別れの季節でもあるんですね。

私事ですが、去る3月28日に祖父(弘)がこの世を去りました。

晩年は施設と病院の入退院を繰り返し体調を崩す事の多かった祖父。

数えで88歳、無言の帰宅となってしまいましたが住み慣れた我が家にようやく戻って来る事が出来ました。


祖父との思い出を振り返ってみると、口数は少なく生真面目。ただ黙々と仕事をこなす人で、じっくり会話をした記憶がほとんどありません。

自分の事は話さないし、他人の悪口も言わず、不平不満や愚痴もこぼさなければ贅沢や無駄遣いもしない。
そんな人でした。

今の父の年齢(61歳)の頃はまだまだ現役で、工事の仕事に掛かりきりだった父に代わって灯油とガスの配送を一人でやっていたそうです。大変な重労働だったと思います。

丁度僕が中学生の頃に大きな病気を患って入院したことがあり、手術は成功したのですが腎臓を片方摘出しており、重いものはなるべく持たないようにと学校帰りや部活が無い日には手伝うようになりました。

その頃の僕はというと思春期の真っ只中で手伝わされるのもイヤだし、僕を呼ぶ祖父の掛け声はいつも「まさしこ~、まさしこ~行くど!」(まさひこが祖父の場合まさしこと訛る)この独特の掛け声にイライラ。
配達の車中はいつも無言でした。

あの頃助手席に乗っていた僕も今では祖父の運転していた車のハンドルを握るようになり、あの時どんな事を考えてたのかなぁなんて今になって思います。

入院中の祖父の様子は朝、夕と母が献身的に看に行っていたので、その日の様子を聞くくらいしか出来ず、正月以来ろくに会いに行く事もしなかったのですが、この世からいなくなってしまった今なんとも言えない喪失感で、家族が一人減ってしまう事がこんなにも大きな事なんだと身に沁みて感じます。

葬儀までの間は線香の火を絶やしてはいけないので数日間夜は付き添いました。
孫として祖父が元気だった頃から何一つ孝行出来なかったし、優しい言葉の一つもかけてやれなかったのでせめてもの想いからでしたが、それよりも祖父がまだそこに居るような気がして最後のお別れまでは一緒にいたいと思いました。

成人してから近しい人を亡くすのは初めてなので、気付かされた事や自分の考え方が大きく変わったような気がします。

亡くなってからも身を持って教えてくれるなんて本当に祖父は偉大です。

心残りと言えば、今年の桜ともっと欲を言えばひ孫を見せてやりたかったけど僕には出来ませんでした。。。。

祖父が息を引き取ってから丁度一週間の4月4日予報は雨でしたが、大して降られる事もなく無事葬儀を済ますことが出来ました。

お見舞い、通夜、葬儀とたくさんの方々に見送っていただき、思い思い祖父との思い出を聞かせて下さいました。
皆様に支えられ幸せな一生だったと思います。


家族一同心より感謝申し上げます。ありがとうございました。





自分の番
うまれかわり死にかわり永遠の
過去のいのちを受けついで
いまここに 自分の番を 
生きている

それがあなたのいのちです
それがわたしのいのちです

                             


線香番をしたとき壁に掛かっていた相田みつをさんの暦より。

今の自分にグサリと突き刺さります。

婚活せねば









| 2015.04 |
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -
プロフィール

popo178

Author:popo178
はじめまして!稲葉燃料店です。

当店は茨城県筑西市にて創業1889年の「まちのガス屋」です。

LPガス・灯油の販売はもちろん住宅設備機器の販売・安心の自社施工。

ガス・灯油以外にも。。。

電気や水道のトラブルなどライフラインのことならお任せ下さい。

お悩み解決の手助けになるかもしれません^^

小さな個人商店ですが確かな技術と小回りの良さを大事にしています。

リンク

最新記事

カテゴリ

月別アーカイブ

お問合せ

名前:
メール:
件名:
本文:

累計ご来店者数

検索フォーム

RSSリンクの表示

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ページトップへ