FC2ブログ

ダイニチ FW-5716SDX E03、E13修理

2023.03.22 20:03|石油ファンヒーター修理
2016年製の修理をさせていただきました。

エラーの再現があるか試しに運転をしてみるとエラーは出ず運転はできる状態。
しかし燃焼状態を確認すると赤火で燃えているようなので一旦停止、するとボンっと音がする状態でした。

中をあけてみるとバーナーの網部分の破損とフレームロッドが変形している状態でした。

訪問修理の際は出ているエラーから部品を用意していくのですが、今回はバーナーの交換も必要なため一旦お預かりして修理させていただきました。

IMG_6834.jpg

IMG_6836.jpg

IMG_6837.jpg

IMG_6838.jpg

内部の清掃もきちんと行います。

IMG_6839.jpg

試運転をした後外装の汚れも落として修理完了です。

ダイニチ FW-4718SGX

2023.02.25 21:49|石油ファンヒーター修理
以前メーカー経由で修理させていただいたお客様より同じ機種の別固体の修理のご依頼をいただきました。

IMG_6771.jpg

2台同時期に購入されており、エラーの内容は前回とは違うものがでておりました。

IMG_6772.jpg

バーナーとフレームロッの距離がかなり近づいておりました。

バーナーの波打ちも見られるのでフレームロッド、気化器、バーナーを交換させていただきました。

IMG_6774.jpg

ダイニチ FM-196F

2023.02.01 20:08|石油ファンヒーター修理
コメリさんからのご依頼で業務用ストーブの修理をさせていただきました。

点火しなかったり、点いても火力が上がらないなどの症状がでているようでした。

年式が2015年製と高年式かつ供給部品提供がそろそろ厳しくなってくる年式だったので複数部品の交換をご提案させていただきました。

IMG_6666.jpg

ハウス内の暖房用途としてお使いのせいか土埃が目立っておりました。

IMG_6670.jpg

IMG_6669.jpg

電磁ポンプの吸込みフィルターも詰まっていました。

IMG_6667.jpg

交換した部品
・気化器
・バーナ
・電磁ポンプ
・点火ヒーター
・電磁コイル
・フレームロッド

IMG_6671.jpg

可能な限り分解し拭き上げて出先修理完了です。

ダイニチ FM-19C エラー:E03

2023.01.26 19:34|石油ファンヒーター修理
IMG_6642.jpg

メーカーからの修理依頼で、車屋さんの店舗内で使用されている業務用ファンヒーターの修理をさせていただきました。

同時に2台同じ症状で部品を交換させていただきました。

IMG_6626.jpg

長時間運転されるとの事で2年程のご使用期間の割にバーナーが著しく劣化しておりました。

IMG_6633.jpg

新品と比較するとこの通り。

E03で消火する前にやはり異常燃焼する症状が見られたので気化器とフレームロッドも交換しました。

IMG_6637.jpg

試運転異常なし。



ダイニチ FW-5722LS エラー:HHH

2023.01.18 20:35|石油ファンヒーター修理
メーカーからの依頼で石油ファンヒーターを修理させていただきました。

IMG_6552.jpg

再点火防止機能が働いていたのでリセット後、過去のエラー履歴を頼りに修理しました。

まずは灯油チェック

IMG_6557.jpg

色、匂い共に問題なし。

内部を点検します。

IMG_6554.jpg


IMG_6555.jpg

バーナー、フレームロッドにシリコン付着。

ブラシとやすりで磨きます。

IMG_6556.jpg

磨いた後抵抗値を測定し組付け試運転。異常なし。

使用状況についてお話を伺うと、ファンヒーター運転中の部屋で洗濯物を乾かす事や洗髪後のドライヤーなどを使用されることもあるとのこと。

断定はできませんが、洗髪料、柔軟剤などにも含まれていることがあるそうなので注意するようお願いしました。


| 2023.06 |
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
プロフィール

popo178

Author:popo178
はじめまして!稲葉燃料店です。

当店は茨城県筑西市にて創業1889年の「まちのガス屋」です。

LPガス・灯油の販売はもちろん住宅設備機器の販売・安心の自社施工。

ガス・灯油以外にも。。。

電気や水道のトラブルなどライフラインのことならお任せ下さい。

お悩み解決の手助けになるかもしれません^^

小さな個人商店ですが確かな技術と小回りの良さを大事にしています。

リンク

最新記事

カテゴリ

月別アーカイブ

お問合せ

名前:
メール:
件名:
本文:

累計ご来店者数

検索フォーム

RSSリンクの表示

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ページトップへ