腐食により水漏れがする追焚配管を新しく交換させていただきました。
外との貫通部に鋼管が使われており経年による腐食でポロポロと崩れる状態になっていました。
給湯器までつなぎ目無しで配管をやり直します。

30年近く前のユニットバスなのでエプロンを開けるのにも気を使います。
壁パネルに接続部となる継手が使われており外すのに一苦労。

外側の配管が崩れている為、あとは手前に引き出せるはずが、ひっかかりがあり外せず、エルボーを回そうにも供回りしてしまう状態で切断する他ありませんでした。

幾度となく救われているマルチツールの出番です。
この工具でしか出来ない作業があり本当にあると助かります。

この狭い空間を手鋸で切るのはかなりの労力がいります。
既設管を撤去し新しい配管をながしてあとは接続するのみです。

ついでに循環口も新しく交換しました。

試運転をし、水漏れがないか確認し交換完了です。